No86 相変わらず好調な広報部
3周年イベから貯めていた羽が1500になったので☆5封筒と交換しました
広報部は我が社の人員で一番層の薄い『魔』狙いに設定して
いざ・・・勝負!!NEW来いNEW来いNEW来い


前回☆5封筒を使用した時に続いて全員NEW からのリィンとサラムーン
対属性が超強力なリィンはかなり有用なキャラですが、我が社の魔の☆5はシュトリーさんしかいない(コラボキャラは除く)ので戦力のバランスを考えたらサラムーンを選ぶべきでしょう侍はシオンヒサメレヴィがいるし
おし! サラムーンで決定!!
ん?
いや だって リィンがすっげーかわいくてさぁ
思わず手が勝手に動いて選んでいたんだよおおおおおおおおおおおおおおお
アストリッドもそうですがこの絵師さんの絵は何か心に来るものがあります
・・と、まあ、おふざけは置いておきましてリィンを選んだまともな理由も一応記載
普段のデイリーでリィンを狙う為に侍募集をしても既に所持している☆5侍と被ってしまう確率の方が高いですが、魔募集ならシュトリーさん以外は未所持なので被る可能性はかなり低いと思われます
そうであるのならピンポイントで狙える☆5封筒や無限の黒封筒は、未所持キャラの多い職から選ぶよりむしろ所持キャラが多い職から選ぶ方が良いのでは..........という考え方からリィンを選択しました
戦力のバランスやいずれ魔も被るキャラが出てくる事を考慮すれば間違った考え方なのかも知れませんが、今回はデイリーで(個人的に)狙いにくい方を選んでいます
そして、紹介が少し遅くなりましたが
コラボイベ終了間際の妖精黒からノナさんとカタリナさん(共に2人目)が来てくれました
たとえ被りでも☆5の輝きは格別です
ではでは、新たに加わった3人の紹介を終えたところで また次回っ
閲覧どもでした~
No85 異世界の魔物Season8 結果
翌日からのスケジュールがきついのでとっとと終わらせました
アクセの順位は今後下がりまくると思いますが、ガチ厳選は私には金銭的にも時間的にも(良い成長を引くリアルラックも)難しいのでこれくらいで妥協します
46撃破から50撃破まで3時間はかかっていないはずなのですがものすごく疲れました
それにしてもガチ(厳選)勢ってやっぱりすごいですね
うーん 脱帽
No84 異世界の魔物Season8 46心得未使用攻略編制
前回の記事は心得を使用しましたが
先程心得未使用で46を突破出来たので編制と攻略手順を紹介この画像では本当に46なのか分からないかも知れませんが、本当です(>_<)
前回の記事でも書きましたが重要なのは偶数ターンの炎弾3連発をいかにして凌ぐかです
その為に以下の部隊を用意しました
炎弾受け(偶数ターン)部隊
メインの火力は奇数ターンの部隊頼りですが、炎弾部隊に必中キャラを3人いれるとその部隊の他の2人はかなり安全になるのでクウェスは火力特化にしています(ジークが3人いる人はもちろんここにもジークを入れて下さい)
受け要員その1 ある程度の魔防を確保したら後はひたすらHPを高めて下さい
(受け要員のHPが5000程度だと)運悪く炎弾が集中して一人に3発来た時には耐えられない事が多いので蘇生持ちのノナ(ユーニスも可)をいれています
更に同ターンに1人に3発集中して炎弾が来る事はあまりありませんが2発は普通にありますので、そういった場合の立て直しの為に単体高回復がかなり有効でした
ノナに痛い攻撃はほぼ飛んでこないので輝章は魔攻(PIE)で
受け要員その2 魔攻(PIE)より防御とHPの方が重要です
受け要員その3 白と同じ
第1(奇数ターン)部隊は前回とまったく同じこの方達です
基本的な運用法は奇数ターンに物理受け部隊(私の場合は第1)を出して、偶数ターンに今回紹介した魔法受け部隊(同じく第2)を出す
10の倍数ターンと断末魔が来るターンに捨て部隊を出すのも同じ
そして社長スキルは小回復(消費25)を炎弾が2発同じキャラに来た時にとっさに使用して3連発が来ても耐える様にしたり、もしくは炎弾で運悪く倒されたキャラを蘇生した後のペナルティを消去する為に使用していました
今回の編制を用いて46に挑戦したところ、用意した部隊の数は6ですが実際に運用した部隊は4部隊だけ(奇数偶数部隊の他は捨て部隊の2つ)で済みましたので第5・第6部隊を解放していない方も良かったら参考にして挑戦してみて下さい
・
・
・
一応更なる改善案もあるのですが・・・準備段階での難易度がかなり高いです
その改善案とは 物理受け部隊にジークを2人用いて(ここは私の編制と同じ)火力を出し、炎弾受け部隊の前衛にもジークを2人配置して後衛に白もしくはイーヴァを併せて3人配置する形です
これなら炎弾部隊にも火力が期待出来ますが、ジークが4人必要になるのと白やイーヴァがある程度覚醒を重ねていないと炎弾の対処が困難だという事がかなりネックになります。ガチ社長さん向けの編制ですかねえ
No83 異世界の魔物 Season8
リアルの事情で時間があまり取れない(先週から来月の8日まで休日は1日のみ・・誰か助けて)ので「犬」についてのみ記載
その他について(次回の更新)は少し先になりそうです
なんとか46を撃破しましたが、我が社の戦力では46以降は『心得』ゲーになるのでこれより上を目指すかはまだ未定です
色々と情報が出揃ってから更に上を目指すか考えようと思います
参考になるか分かりませんが46攻略時の編制を紹介(第1部隊以外は適当に編制しています、輝章もほぼ装備していません)
第1部隊
この程度の守備力でも46ならなんとかなりました。輝章は物攻×3
炎弾を耐えようと退魔の竜兜を装備していますがあまり意味は無かったかも(後日再挑戦するときは別の防具にする予定)輝章はVIT×2と魔防1
もう一人のジークと同じ
PIE(魔攻)がとにかく重要、輝章も同じく
エアリスと同じ
第2
第3
第4
第5
第6
攻略の手順ですが
とにかく痛いのが10、20、30(未確認)ターンに飛んでくる咆哮とHPを50%、10%まで削った時に飛んでくる断末魔ですのでこのターンは捨て部隊にまかせましょう(私の場合は根性装備の第5第6部隊の聖に部隊変更していました)
咆哮、断末魔共に被弾すれば次長部隊でも一撃で壊滅するほどの威力です
ちなみに咆哮と断末魔が同じタイミングで来る場合(9ターン目で50%まで削ったら次のターンで断末魔が来て咆哮と被る)は、断末魔が優先されて咆哮は来ません
そして11ターン目は普通の攻撃が来ますので、結果的に部隊崩壊必死の攻撃を1回スルー出来る事になります狙ってやるのは大変ですが上手く出来ればラッキー
咆哮断末魔以外で痛いのが毒と炎弾
毒のダメージ分を全体回復1回ですべて補うにはそれなりの魔攻が必要です(他の攻撃ダメージも回復する必要がありますから、無理をせずに2ヒーラーにするのが無難だと思います)
炎弾は魔法攻撃ですのでローズやミカエラジーナレオナ等で必中受けをしているパーティで攻撃を受けようとすると(46以降の場合)被ダメージが大きすぎて回復が追い付かなくなると思います 1500~2500くらいのダメージが必中受けキャラに連続で3回飛んで来ます
そして重要なのが防御の心得をつかっても炎弾の被ダメージがほとんど変わらないという事
ノナやホリーを2人用意すればなんとかなるかもしれませんが、そうなると今度は毒の回復がおぼつかなくなるので・・素直に炎弾のターンは別の部隊に変更しましょう
変更する部隊にある程度魔防の高いキャラを複数入れるのは当然ですが、魔を1人だけ入れて他は必中無しのキャラにすると魔防の高い「魔」でも集中攻撃であっさり沈みますので注意して下さい(それくらい炎弾は高ダメージを受けます)
魔のHP5000魔防2500くらいあれば炎弾3連発でも耐えるのかな・・・ガチ社長じゃないと厳しいです
そんな危険な炎弾はどうやら偶数ターンの時に来るみたいです(46の19ターン目までは確認)
現時点でのまとめ
- HPを50%、10%まで削ったら捨て部隊に変更
- 10ターン目20ターン目30ターン・・も部隊変更
- 偶数ターンは物理必中受けの部隊はNG
- 毒回復は必須なので聖を出来れば2名
- イーヴァや白をメインの物理受け部隊に入れると(必中の関係で)被弾によりスタンをしてしまい回復行動に支障が出るのでなるべく入れないように(AGI調節などでやれなくもないですが、かなり上級者向け)
- こちらのスタンはかなり有用
- 呪いが入りにくいので、風属性で殴りまくれ!
私の攻略は炎弾のターンを部隊変更で回避しつつ物理受けの部隊で殴るやり方ですが、高耐久の魔受けキャラを上手く用いれば炎弾のターンも効率的にダメージを稼ぐ事が可能かもしれません
この辺りの攻略はガチ社長さん達にお願いしましょうそしてそのやり方をまねさせて頂きます
ではでは皆さん、異世界の魔物シーズン8
頑張って行きましょう!
No82 近況等
現実のクリスマスは無事に何事もなく何時も通りの日常が平常運転で展開されただけで終わりましたが(泣)かんぱににはちょっとしたサプライズが来ましたね
石5個はかなりお買い得だったので即買い即使用
石4回+デイリーで合計5回 マリア~カレナ
「未所持キャラは一度来たら二人目以降はポンポン来るようになる」みたいなオカルトが一部で囁かれていますが、それを信じてしまいそうになる結果に
誰が来ようとも☆5が来た時点で勝ちなのかも知れませんが、そろそろ新たな魔の☆5が欲しい所です(特に記載をしていませんでしたが、3周年以降はコラボポストの時を除けば広報の設定を常に魔募集にしています)
他に2日前のデイリーにて
エリィさんが来てくれた事で未所持の☆4が残り2人になりました(ライルと蒼炎ルーナ)
黒NEW=☆5確定まで後少しです
封筒に続き鍛冶


リドさんの専用とかなり前に作ったけど紹介し忘れていたエイダさんの専用
エイダさんの専用は周回武器としては本当に超有能です(上方不具合修正バンザイ) リドさんの方もクリティカル+160のおかげで剣士とは思えない火力を出してくれます2人目も育成するか悩むなあ
育成はポーカーをメインで周回しつつ、日替わり販売の食材パックと
ケーキを昇進試験に注ぎ込み


リド、白共に次長になるまでちょっとしたパワーレべリング
育成といえば昇進、昇進といえばバッジですが
コラボでかなりの数をゲット出来たので、昇進に幾つか使用しても在庫が
少し前の記事でバッジをもっと配って欲しいと書いた事がありましたが、今は全く不満はありません
キャラゲーである以上育成において必須となる要素(かんぱにだと経験値、バッジ、資金)は、無課金でもある程度何とかなるようにするべき..........というのが以前から変わらない私の自論ですので、今回のコラボで昇進バッジを容易に手に入れられるようにしてくれた事は本当にありがたいの一言でした
運営さんありがとー これで☆4☆3のお気に入りキャラの育成も始められるよー
で、 最後に輝章
ようやく誇れる逸品が出来ました
この輝章は浮遊に更新が来て今以上の物が作れるようになったとしても当分の間は活躍してくれるでしょうVITは量産したいけど同じような性能の物を作るにはまた最低数ヶ月は必要なのか・・・先が長い上に終わりも無いエンドコンテンツだから仕方がないっすけども
他に
中々の良品も出来ました
現状作業になってしまっている浮遊はかなり怠いですが、こういった良品が出来る可能性を考えるとやはり放置は出来ませんね
さーて、今後も頑張って浮遊周回するぞー(白目)
と、まあ、こんな感じの日常をすごしています
クリスマスも普段と変わらずかんぱにが楽しめる1人身って最高だな!
・・最高だな!
・・・さ、最高だなっ!!
また次回(T_T)
No81 コラボ最終週
長かったコラボも最後の1週になりました
まさかまさかのゼロキャラ復刻(はえーよw)でしたね
個人的にはシュヴィを手に入れられるチャンスがまた訪れてくれたので大変ありがたいのですが、ゼロコラボの時に期間ギリギリに課金をした人なんかは少し複雑でしょう
こういった予想のつかない展開を唐突にしてくる辺り流石のかんぱに運営といったところですが・・うーん、これは賛否が分かれるかもしれません
キャラの再登場は賛否が分かれそうですが白の衣装は否ばかりになりそう
コンプをしている人の中には甘酒とセットになんてしないで安価で衣装だけを販売して欲しいと考える方がいると思いますし、逆に白のニーソ(採用セット)を買っても白を入手出来なかった人にとっては(未入手キャラの衣装だけを所持している形になるので)ただの煽りにしかなりません
コンプ済且つ元々採用セットを購入予定だった人には限定衣装は良いサプライズだったのかも知れませんが・・
コラボ=集金なのだとよく分かります
まあ、集金要素がある代わりに甘酒の(実質的な)配布は先週までと同様に今週も引き続きありますので、無課金者にはおいしいイベントなのは間違いないです
甘酒5個、旨いっす
うん、普通だな
コラボに続いてキャラスト カタリナさんにEp1が来ました
先制全体1.7倍攻撃+単体回復という少し変わった性能になりました
周回の牽引役としてはかなり優秀ですが、ローグには双翼の竜刃があるので・・・おし、Ep3に期待だな!さきなげぇ
さて残り1週間、最後の追い込み(レべリング)に励みましょう
また次回~